修士論文・卒業研究のテーマ
令和4年度(2022年度)
博士前期課程2年生
- 大森 裕介 『電気抵抗溶接鋼管の液圧自由張出し変形に及ぼす内圧負荷速度の影響』
- 平田 悠也 『銅管の破裂内圧に及ぼすくぼみ付けの影響』
- 和久井 祐人 『液圧増肉加工に及ぼす円管材種の影響』
学部4年生
- 柴田 侑紀 『鋼管の液圧自由バルジ加工における内圧負荷速度の影響』
- 高島 悠太郎 『偏肉鋼管の作製に向けた液圧型バルジ加工について』
- 仲里 佳蓮 『液圧増肉加工に及ぼす潤滑剤の影響』
- 池之 允唯 『液圧増肉加工に及ぼす周方向初期偏肉の影響』
- 小林 直史 『鋼軸と黄銅円盤の塑性流動結合に及ぼす円盤硬さの影響』
令和3年度(2021年度)
博士前期課程2年生
- 柿崎 泰広 『硬質軸部品と軟質穴部品との塑性流動結合に及ぼす部品寸法の影響』
- 越坂 遼 『硬質軸部品と軟質円盤部品との塑性流動結合に関する研究』
- 清水 優一 『円管の液圧バルジティー成形におけるくぼみ付けの効果に関する研究』
- 鈴木 開 『液圧増肉加工による軸方向偏肉円管の作製に関する研究』
- 松崎 純弥 『液圧加工及び空引きを用いた偏肉鋼円管作製に関する研究』
学部4年生
- 〆木 拓郎 『鋼軸と黄銅円盤との塑性流動結合について』
- 関口 昌希 『銅管の液圧加工時の破裂内圧に及ぼすくぼみ付け工具形状の影響』
- 藤弘 柊治 『液圧増肉加工における銅管の変形挙動について』
- 宮内晋太朗 『液圧加工と引抜き加工を用いた偏肉鋼管の成形』
令和2年度(2020年度)
博士前期課程2年生
学部4年生
- 大森 裕介 『液圧加工と引抜き加工とによる偏肉鋼円管の作製について』
- 平田 悠也 『小径円管の液圧バルジティー成形時の破裂内圧に及ぼすくぼみ付けの影響』
- 籾山 泰陽 『硬質軸部品と軟質穴部品との塑性流動結合に及ぼす軸部品寸法の影響』
- 和久井祐人 『アルミニウム合金小径円管の液圧増肉加工について』
令和元年度(2019年度)
博士前期課程2年生
- 大平 将也 『硬質軸部品と軟質穴部品との塑性流動結合に関する研究 』
- 千本松 一樹 『円管の液圧バルジティー成形時の破裂内圧に及ぼすくぼみ付けの影響 』
- 大島 広暉 『円管の液圧増肉加工に関する研究 』
学部4年生
- 柿崎 泰広 『硬質軸部品と軟質穴部品との塑性流動結合に及ぼす穴部品寸法の影響』
- 清水 優一 『小径円管の液圧バルジティー成形に向けたくぼみ付けについて』
- 鈴木 開 『アルミニウム合金小径円管の液圧偏肉加工』
- 松崎 純弥 『偏肉鋼管の作製に向けた液圧自由バルジ加工』
平成30年度(2018年度)
博士前期課程2年生
学部4年生
- 佐藤 真大 『円管への簡易液圧負荷方法について』
- 千葉 裕貴 『円管リングの圧縮変形形状について 』
- 長谷 樹 『円管の液圧増肉加工におけるしわの発生について』
- 藤島 悠 『円管の破裂内圧に及ぼすくぼみ付けの影響 』
- 森山 優介 『鋼軸と黄銅リングの塑性流動結合に及ぼすリング高さの影響
』
平成29年度(2017年度)
博士前期課程2年生
- 大井川 凌 『同質アルミニウム合金二部材の塑性流動結合に関する研究 』
- 大塚 寛貴 『アルミニウムダイカストリングと中空鋼軸の塑性流動結合に関する研究 』
- 田川 脩平 『鋼円柱の噴射焼入れ時の熱伝達率同定 』
- 千田 光陽 『アルミニウム合金円管の液圧増肉加工に関する研究 』
学部4年生
- 朝野 健太郎 『同質アルミニウム合金二部材の塑性流動結合に及ぼす結合溝の影響 』
- 綾部 貴之 『鋼軸と黄銅リングの塑性流動結合に及ぼす拘束治具の影響 』
- 大島 広暉 『円管リングの圧縮試験に及ぼす試験片寸法の影響 』
- 六川 数馬 『アルミニウム合金円管の液圧増肉加工におけるしわの評価 』
平成28年度(2016年度)
博士前期課程2年生
学部4年生
- 大平 将也 『S45C鋼軸とSKD11リングの塑性流動結合に関する研究
』
- 千本松 一樹 『中空鋼軸とアルミニウムダイカストリングの塑性流動結合に及ぼす拘束治具の影響 』
- 生井 康介 & 古茂田 章太郎 『アルミニウム合金円管の圧縮試験について 』
平成27年度(2015年度)
博士前期課程2年生
学部4年生
- 大井川 凌 & 大塚 寛貴 『中空鋼軸とアルミニウムダイカストリングの塑性流動結合に及ぼす軸寸法の影響 』
- 田上 泰士 & 千田 光陽 『小径円管の増肉加工について 』
平成26年度(2014年度)
博士前期課程2年生
·
蟹澤 瞭 『小径管の液圧バルジ加工における軸押し荷重に関する研究
』
学部4年生
- 石田 光市 『液圧加工によるアルミニウム合金管の増肉に及ぼす内圧の影響 』
- 横山 大介 『中空軸の塑性流動結合に及ぼす軸穴径の影響 』
平成25年度(2013年度)
博士前期課程2年生
·
安藤 嵩敏 『小径管の液圧バルジクロス成形に及ぼす初期肉厚の影響』
·
池ア 宏樹 『アルミニウム合金小径管の液圧バルジティー成形に及ぼすシール押しの影響』
学部4年生
- 飯田 航 『アルミニウム合金管の液圧バルジティー成形に及ぼす下型めっきの影響』
- 上 紘史 『専用パンチを必要としない塑性流動結合法に及ぼす軸部品段付け加工長さの影響』
- 古橋 宏貴 『小径管の液圧バルジクロス成形に及ぼす金型の溝寸法の影響』
平成24年度(2012年度)
博士前期課程2年生
·
関 広幸 『電気抵抗溶接鋼管の部分液圧バルジシミュレーションに関する研究』
·
玉ノ井 聡 『厚肉小径管の液圧バルジ枝管成形における初等解析モデルに関する研究』
学部4年生
- 蟹澤 瞭 『液圧バルジクロス成形に及ぼす金型めっきの影響』
- 戸崎 祐太 『使用済み飲料缶の塑性加工処理に関する研究』
- 野口 拓朗 『銅細管の液圧バルジティー成形に及ぼす初期肉厚の影響』
平成23年度(2011年度)
博士前期課程2年生
·
薄井 雅俊 『多段管細め加工の工程設計に関する研究』
·
大島 龍也 『電気抵抗溶接鋼管の部分液圧バルジ変形に及ぼす軸押しの影響』
学部4年生
- 池崎 宏樹 『アルミニウム合金管の液圧バルジティー成形に及ぼす材料特性の影響』
- 小田倉健太 『銅管の液圧バルジクロス成形に及ぼす初期肉厚の影響 』
平成22年度(2010年度)
博士前期課程2年生
- 金子 周平 『液圧バルジクロス成形に及ぼす肉厚の影響』
- 福山 幹恒 『液圧バルジティー成形に及ぼす潤滑剤の影響』
学部4年生
- 安藤 嵩敏 『液圧バルジクロス成形における肉厚分布に関する研究』
- 関 広幸 『電気抵抗溶接鋼管のハイドロフォーミングに及ぼす軸押しの影響』
- 玉ノ井 聡 『液圧バルジティー成形における潤滑に関する研究 』
平成21年度(2009年度)
博士前期課程2年生
- 小向 琢也 『電気抵抗溶接鋼管の液圧バルジ変形挙動に関する研究』
学部4年生
- 大島 龍也 『電気抵抗溶接鋼管の部分液圧バルジ変形に関する研究』
- 小野寺 康 『小径管のクロス成形に関する研究』
平成20年度(2008年度)
博士前期課程2年生
- 岡崎 晋 『通電加熱されたアルミニウム合金管の一軸引張変形挙動』
- 平山 僚一 『液圧バルジ角筒型成形におけるアルミニウム合金管の張出し変形挙動』
学部4年生
- 金子 周平 『通電加熱されたアルミニウム合金管の変形と温度分布の変化について』
- 中澤 仁 『液圧バルジ角筒型成形における円管の形状変化に関する理論的考察』
·
·
平成19年度(2007年度)
博士前期課程2年生
- 對馬 俊英 『鋼管の液圧バルジ成形性評価に関する研究』
- 三次 悠介 『アルミニウム円管の角筒型バルジ成形に及ぼす潤滑条件の影響』
- 矢口 宜伴 『銅細管のクロス成形における型締め力に関する研究』
学部4年生
- 薄井 雅俊 『通電加熱されたアルミニウム管の引張変形挙動について』
- 金子 賢治 『銅細管のクロス成形に及ぼす潤滑の影響』
- 小向 琢也 『アルミニウム管の角筒型バルジ成形に及ぼす潤滑の影響』