淵澤・奈良崎・白寄研究グループ |
|
|
|
a)
学・協会誌 |
|
|
|
|
|
研究者 |
題目 |
誌名・巻号・ページ・年 |
松崎邦男,花田幸太郎,初鹿野寛一,清水透,鈴木悟史,淵澤定克 |
MgB2の生成と超伝導特性に及ぼすボロン粉末粒度の影響 |
粉体および粉末冶金(粉体粉末冶金協会誌), 50巻4号, pp.306-309, (2003.4) |
松崎邦男,花田幸太郎,初鹿野寛一,清水透,鈴木悟史,淵澤定克 |
AZ31合金粉末を用いたMgB2超伝導体の作成と特性 |
粉体および粉末冶金(粉体粉末冶金協会誌), 50巻4号, pp.310-313, (2003.4) |
松崎邦男,花田幸太郎,初鹿野寛一,清水透,鈴木悟史,淵澤定克 |
HIP処理によるMgB2の高密度化と超伝導特性 |
粉体および粉末冶金(粉体粉末冶金協会誌),
50巻9号, pp.717-720, (2003.9) |
Hama,
T., Asakawa, M., Fuchizawa, S., and Makinouchi, A. |
Analysis of Hydrostatic Tube Bulging with Cylindrical Die Using
Static Explicit FEM |
Materials Transactions, Vol.44 No.5, pp.940-945, (2003.5) |
A. Shirayori, S. Fuchizawa and M. Narazaki |
Influence of Initial Thickness Deviation on Tube Deformation
during Free Hydraulic Bulging |
塑性と加工(日本塑性加工学会誌)44巻507号, pp.378-381, (2003) |
A. Shirayori,S. Fuchizawa,H. Ishigure,M. Narazaki |
Deformation Behavior of Tubes with Thickness Deviation in
Circumferential Direction during Hydraulic Free Bulging |
Journal of Material Processing Technology, Vol. 139, pp. 58-63,
(2003) |
淵澤 定克 |
チューブハイドロフォーミングの歴史と現在 |
塑性と加工(日本塑性加工学会誌)45巻516号, pp.25-30, (2004) |
淵澤 定克 |
チューブハイドロフォーミング技術の新展開 |
鉄と鋼(日本鉄鋼協会論文誌) Vol.90 No. 7, pp.451-461, (2004) |
淵澤 定克 |
チューブハイドロフォーミングに関する基礎研究 |
塑性と加工(日本塑性加工学会誌)45巻527号, pp.974-978, (2004) |
七野勇人,奈良崎道治,池野進,星野浩之,横田秀雄 |
鋼の浸炭焼入れに及ぼす冷却方法の影響に関する実験とそのシミュレーション |
熱処理(日本熱処理技術協会誌)),44巻 2号pp.158-163(2004) |
Shimizu, T., Okada, S. and Fuchizawa, S. |
Rapid Prototype of Titanium Parts using FDM Process |
Materials Processing for Properties and Performance (MP3), Vol.3, Edited
by K. A.Khor, et al., Institute of Materials (East Asia), pp.65-71, (2004.11) |
Atsushi Shirayori, Sadakatsu Fuchizawa, Michiharu Narazaki |
A Design Method of Loading Paths for Tube Hydroforming using FEM
Simulator |
Transactions of North American Manufacturing Research
Institution of SME Vol. 32, pp.629-636, (2004) |
|
|
|
b)
学位論文 |
|
|
|
|
|
研究者 |
題目 |
学位(取得大学名)・取得年月 |
|
|
|
c)
口頭発表 |
|
|
|
|
|
研究者 |
題目 |
講演会名・ページ・年月 |
奈良崎 道治,和氣 正樹,小河原 稔,白寄 篤,淵澤 定克 |
ジョミニー式一端焼入れ試験のシミュレーションとその精度について |
第56回日本熱処理技術協会講演大会 講演概要集, pp.7-8, (2003.5) |
奈良崎 道治,塚原 隆文,小河原 稔,白寄 篤,淵澤 定克 |
鋼部品の焼入変形に及ぼすエッジ効果について |
第56回日本熱処理技術協会講演大会 講演概要集, pp.9-10, (2003.5) |
白寄 篤,淵澤 定克,奈良崎 道治 |
FEMシミュレーションによる円管の液圧自由バルジ加工のための新しい負荷経路開発の試み |
平成15年度塑性加工春季講演会講演論文集,pp.135-136, (2003.5) |
奈良崎 道治,大木 英二,小河原 稔,白寄 篤,淵澤 定克 |
鋼部品の焼入れシミュレーション精度に及ぼす表面熱伝達率の影響 |
可視化情報 Vol.23 Suppl. No.2, pp.197-200, (2003.10) |
松崎邦男,鈴木悟史,淵澤定克 |
金属シース法により作製したMgB2超伝導線材の組織と特性 |
第54回塑性加工連合講演会講演論文集,pp.197-198, (2003.11) |
清水透,岡田智史,松崎邦男,淵澤定克 |
溶融堆積法による純チタンのラピッドプロトタイプ成形とその機械的特性 |
粉体粉末冶金協会講演概要集(平成15年度秋季大会),p.98, (2003.11) |
白寄 篤,北村 康弘,淵澤 定克,奈良崎 道治 |
円管の液圧自由バルジ変形に及ぼす初期偏肉の影響(第4報)―直線負荷経路における銅管の変形挙動― |
第54回塑性加工連合講演会講演論文集,pp.335-336, (2003.11) |
淵澤 定克,冨岡 智英,白寄 篤,奈良崎 道治 |
液圧バルジ型成形における管材の変形挙動に及ぼす潤滑の影響(第3報) |
第54回塑性加工連合講演会講演論文集,pp.337-338, (2003.11) |
M. Narazaki, M. Kogawara, A. Shirayori, S. Fuchizawa |
Evaluation of Heat Transfer Coefficient in Jominy End-quench
Test |
Proceedings of the Fourth International Conference on Quenching
and Control of Distortion, Beijing, China, pp.97-105, (2003) |
Atsushi Shirayori,
Sadakatsu Fuchizawa, Michiharu Narazaki |
A Trial Design Method of Loading Paths by FEM Simulator for Free
Hydraulic Bulging |
Proceedings of the TUBEHYDRO 2003 (International Workshop on
Tube Hydroforming), pp.18-21,(2003.9) |
横田和隆・高木淳二・淵澤定克・鏡重次郎・西田靖 |
工学部初年度学生に対する創成科目「創成工学実践」 |
日本工学教育協会平成16年度工学・工学教育研究講演会講演論文集,pp.375-376, (2004.7) |
横田和隆・高木淳二・淵澤定克・鏡重次郎・西田靖 |
学生の創造性育成への組織的取り組み−宇都宮大学工学部附属ものづくり創成工学センターの活動と展望− |
日本工学教育協会平成16年度工学・工学教育研究講演会講演論文集,pp.557-558, (2004.7) |
岡田智史,淵澤定克,清水透,松崎邦男 |
グリ−ンマシニング法による純チタンの加工とその特性 |
粉体粉末冶金協会講演概要集(平成16年度秋季大会),p.204, (2004.11) |
白寄 篤,淵澤 定克,奈良崎 道治 |
内圧のみを負荷する液圧自由バルジ加工における円管長さの縮み挙動 |
平成16年度塑性加工春季講演会講演論文集,pp.297-298, (2004.5) |
奈良崎道治,杉澤星輝,小河原稔,白寄篤,淵澤定克 |
鋼の焼入れシミュレーション精度に及ぼす表面熱伝達率の影響 |
日本機械学会関東支部ブロック合同講演会―2004 宮代―講演論文集,pp.199-200, (2004.9) |
奈良崎道治,永井慎之介,小河原稔,白寄篤,淵澤定克 |
軸対称形状を有する鋼部品の焼入変形 |
日本機械学会関東支部ブロック合同講演会―2004 宮代―講演論文集,pp.201-202, (2004.9) |
淵澤 定克,西尾範昭,白寄 篤,奈良崎 道治 |
電気抵抗溶接鋼管の液圧バルジ試験 |
日本鉄鋼協会講演論文集「材料とプロセス」第148回秋季講演大会,Vol.17, No.5, p.1058, (2004.9) |
T. Inoue, Y. Watanabe, K. Okamura, M. Narazaki, H.
Shichino, D.Y. Ju, H. kanamori, and K. Ichitani |
A Cooperative on Quenching Process Simulation |
Proceedings of 14th Congress of International Federation for
Heat Treatment and Surface Engineering, Shanghai, China pp.28-34, (2004.10 ) |
M. Narazaki, M.Tajima, S.Asada, K.Ichitani, H.Yokota,
M.Tanaka, and Y. Watanabe |
Development of New Sliver Probe for Cooling Power Test of
Polymer Quenchants |
Proceedings of 14th Congress of International Federation for
Heat Treatment and Surface Engineering, Shanghai, China pp.437-4423, (2004.10 ) |
H.Yokota, K.Ichitani, K.Yamamoto, H.Ikumi, Y.Sugiura, and
M. Narazaki |
Standardization of New Sliver Probe for Cooling Power Test of
Polymer Quenchant |
Proceedings of 14th Congress of International Federation for
Heat Treatment and Surface Engineering, Shanghai, China pp.447-452, (2004.10 ) |
K. Arimoto, F. Ikuta, T. Horino, S. Tamura, M. Narazaki, Y.
Mikita |
Preliminary Study to Identify Criterion for Quench Crack
Prevention by Computer Simulation |
Proceedings of 14th Congress of International Federation for
Heat Treatment and Surface Engineering, Shanghai, China pp.486-493, (2004.10 ) |
Atsushi Shirayori,
Sadakatsu Fuchizawa, Michiharu Narazaki |
FE analysis of spontaneous axial shortening of tubes under free
hydraulic bulging |
STEEL-GRIPS 2 (2004) Suppl. Metal Forming 2004,pp.655-659,
(2004.9) |
|
|
|
そ の
他 |
|
|
|
|
|
研究者 |
題目 |
備考 |
Atsushi Shirayori |
Dealing with internal pressure in free hydraulic bulging |
The Tube & Pipe Journal Vol. 14, No. 3, pp.56-60, (April/May 2003) |
白寄 篤 |
チューブハイドロフォーミングにおけるFEMシミュレーション |
プレス技術 第41巻7号,pp.56-59, (2003-7) |
淵澤定克 |
チューブハイドロフォーミングの基礎理論 |
プレス成形加工,3巻5号, pp.5-14,
(2004.5) |
淵澤定克 |
チューブハイドロフォーミングの基礎理論 |
[依頼講演] (社)日本鍛圧機械工業会チューブハイドロフォーミングセミナー,(2004.5) |
奈良崎道治 |
熱伝達率の同定について |
日本熱処理技術協会焼入れとシミュレーション研究部会・日本材料学会塑性加工部門委員会材料データベース研究分科会,研究成果合同発表会資料研究成果発表会資料,
pp.9-14, (2004.7) |
奈良崎道治,岡村一男,七野勇人 |
ジョミニー一端焼入れの解析結果と実測値との比較による材料特性データの検証 |
日本熱処理技術協会焼入れとシミュレーション研究部会・日本材料学会塑性加工部門委員会材料データベース研究分科会,研究成果合同発表会資料研究成果発表会資料,
pp.29-34, (2004.7) |
淵澤定克 |
チューブハイドロフォーミングの概略 |
日本塑性加工学会第149回塑性加工技術セミナーテキスト,pp.1-9, (2004.9) |
淵澤定克 |
チューブハイドロフォーミング技術の現状と動向 |
プレス技術, 42巻10号,
pp.23-27, (2004.10) |
淵澤定克 |
液圧バルジ型成形における管材の変形挙動に及ぼす潤滑の影響 |
[依頼講演]第107回日本塑性加工学会チューブフォーミング分科会研究例会,(2004.12) |
淵澤定克 |
宇都宮大学工学部附属ものづくり創成工学センターの活動とその狙い |
[基調講演]第2回「学生ものづくり・アイディア展in富山」創造工学シンポジウム,(2004.12) |
淵澤定克 |
チューブハイドロフォーミング技術とその将来展望 |
たんあつ((社)日本鍛圧機械工業会会報),No.13, pp.10-13, (2005.1) |
|
|
|